矯正に特化した歯科クリニック
私たちのクリニックでは、最先端の歯科医療技術を導入し、常に進化する医療の現場で最高の治療を提供できるよう努めています。また、患者様一人ひとりのニーズに合わせた個別の治療計画を立て、丁寧で温かみのある対応を心掛けています。スタッフ全員がプロフェッショナルとしての誇りを持ち、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。
当院の特徴
設備紹介

治療ユニット
全室個室となっておりますので、他の患者さまを意識することなく治療を受けていただくことができます。
最新の設備で安心の治療を行います。

カウンセリングルーム
患者さまのプライバシーを考慮し、治療に入る前の患者様へのヒアリングや診断にまつわるご相談、治療方針などのご説明に使用するカウンセリングルームを設けています。

CTスキャナー
CTでは、通常のレントゲン装置とは異なり、X線で撮影した画像をもとにしてコンピュータで3次元の画像を作り出しています。通常のレントゲン撮影では分かりにくかった様々な部分を、CTで撮影した立体的画像により更に詳しく診断することができます。

超音波スケーラー
歯周病治療の基本であるスケーリング、ルートプレーニングに欠かせない機械に超音波スケーラーです。

DACユニバーサル
治療に使用する治療機器・ハンドピースは「歯科用滅菌器 DACユニバーサル」で滅菌処理を行い、常に清潔な状態で治療を行っています。

キッズルーム
お子様連れの患者さまも安心の、キッズルームがありますので治療待ちのお子さんも楽しい時間を過ごすことができます。歯科嫌いも治ってしまうかも!?
院内ギャラリー
当院で取得している施設基準
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準(歯初診)
当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。
- 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じています。
- 感染症患者に対する診療体制を確保しています。(診療時間や場所の区分など)
- 歯科外来診療の院内感染防止対策に関する研修を受講した常勤歯科医師を配置しています。
- 院内感染防止対策に関する事項を院内に掲示しています。
- 年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生(支)局長に報告しています。
歯科外来診療医療安全対策加算
当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています。
- 医療安全対策に関する研修を修了した常勤歯科医師を配置しています。
- 複数の歯科医師を配置/歯科医師と歯科衛生士が連携して診療を行っています。
- 医療安全管理者を1名以上配置しています。
-
安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき十分な装置・器具等を整備しています。
(1)AED(自動体外式除細動器)
(2)パルスオキシメーター
(3)酸素(人工呼吸・吸入用)
(4)血圧計
(5)救急蘇生セット - 緊急時における対応マニュアルを作成し、定期的に訓練を実施しています。
- 医療安全に関する問題を検討し、改善策を実施するための委員会を設置しています。
- 医療に関する相談や苦情を受け付ける窓口を設置しています。
- 緊急時連携医療機関:高木丘クリニック(岩手県花巻市高木18-61-2 TEL:0198-22-0103)
歯科外来診療感染対策加算
- 歯科点数表の初診料の施設基準の届出を行っています。
- 歯科医師が1名以上、かつ研修を受けた衛生士が1名以上配置されています。
- 感染防止対策に関する研修受講済みの感染管理者がいます。
- ユニットごとに吸引装置を設置し、飛沫対策を徹底しています。
明細書発行体制等加算
すべての患者さまに無償で診療明細書を発行しています。希望されない方は受付にお申し出ください。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
コンピューター支援設計・製造ユニットによる精密な被せ物・詰め物を提供しています。
光学印象
3年以上の経験を持つ歯科医師が対応し、必要機器も完備しています。
クラウン・ブリッジの維持管理
当院で装着した補綴物は2年間の維持管理を実施。定期検診で長期サポートします。
歯科技工士との連携
歯科技工所との連携体制を確保し、必要に応じてICTを活用しています。