健康な歯を長く守るために
予防歯科は、歯や口腔の健康を維持し、虫歯や歯周病といった病気を未然に防ぐための診療分野です。治療よりも予防を重視することで、生涯にわたって健康な歯を保つことを目指します。予防歯科の具体的な取り組みについて詳しくご紹介します。
虫歯になっても、削って治療すれば良くなる?
このように考えている方は多いのではないでしょうか。確かに、虫歯を削り硬い金属の詰め物をすると、これで安心と考える方が多いのではないかと思います。
しかし、お口の中は非常に過酷な環境に置かれています。熱い食べ物、冷たい飲み物が絶えず入ってきます。物を噛み砕く際は、歯と歯が激しくぶつかり合います。この様な厳しい環境が原因で詰め物と歯の間に小さな隙間が生じてしまいます。そこから虫歯菌が侵入し、虫歯が再発します。
そして、一度治療した歯を再治療する際は、さらに大きく歯を削る必要があります。
このことを裏付けるデータとして、成人の方の虫歯治療の70~80%は過去に治療した歯の再治療であると言われています。一度治療した歯は強くなったのではなく、弱くなったという認識が必要です。
これまでと同じ行動では再度虫歯になる可能性が高いことを認識して、正しい口腔ケアの知識を持ち予防を意識してみてはいかがでしょうか。

こんなお悩み
ありませんか?

むし歯ができやすい

歯茎から血が出る

口臭が気になる

歯がしみる

歯石が気になる

定期的に検診を受けたい
予防歯科のメリット
大きな治療が不要になり、
長期的な治療費を節約できます。
予防歯科により、虫歯や歯周病などの問題を早期に発見し、軽度のうちに治療することで、大掛かりな治療を避けることができます。これにより、治療費を大幅に抑えることが可能です。

当院の予防歯科のポイント

定期健診は
3ヶ月に一度くらいが目安です
歯とお口の健康をトータルにサポートするために、当院では早くから予防歯科、歯周病の分野に積極的に取り組んでいます。 来院される患者さまは自覚症状がでてからの来院がほとんどだと思いますが、 実は痛みや違和感を感じて歯科医院に向かうときには、すでに重症になっているというケースがほとんどです。
そうならないためにも、自覚症状がない虫歯・歯周病の初期段階で予防しましょう。
定期健診は3ヶ月に一度くらいが目安です。
当院ではフッ素塗布・PMTC(プロが行うクリーニング)・ブラッシング指導・シーラント・噛み合わせチェックなどを取り入れ、患者さまの大切な歯を守るお手伝いをしています。

総合的な口腔ケアで
未来を守る
予防とは「虫歯や歯周病に対するもの」と一般的には考えられていますが、当院では広い意味での予防を考えています。
たとえば「歯並び」。歯並びが悪いと、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。そして発音障害、審美的コンプレックスにもつながります。これを早期に是正することでお口の健康及び精神的な安定も得ることができ、広い範囲での「予防」となります。また、歯の喪失や様々な理由により噛み合わせが悪くなっている場合、入れ歯、ブリッジ、インプラントにより噛み合わせを安定させことも広い範囲での「予防」と言えます。

「担当制」による
質の高いサポート
担当制とは患者さま一人ひとりに担当ドクター、衛生士、トリートメントコーディネーターが付くシステムのことです。予防歯科は短期間で終了するものではなく、生涯にわたって健康なお口の状態を維持するためのものです。そのため、担当者がしっかりお口の状態を把握し、分析、対策していきます。
あなたに最適な
予防プランを提供します。
痛みがない時(痛くなる前)に定期的に来院して、むし歯や歯周病にならない様に予防すること、継続的に着色の少ないクリーンな歯を保って頂くことが当院の予防歯科のコンセプトです。

患者さまひとり一人に合わせた
予防プログラム
むし歯・歯周病にリスクは人によって異なります。ひとり一人に適切な予防プログラムを計画するためには、リスクの把握が欠かせません。むし歯・歯周病に対する抵抗力はひとり一人まったく異なります。すべての患者さまに同じ予防プログラムで良いのでしょうか?
当院ではむし歯・歯周病に対する抵抗力を把握したうえで適切な治療・予防を行います。

プロフェッショナル衛生士による
定期メンテナンス
セルフケアによる歯ブラシでは落とせないバイオフィルムをキレイに落とすことができます。プロのケアの後は、一定期間汚れが付きにくい状態が維持できます。ひとり一人に担当の衛生士が付き、お口の健康のサポートを行います。
Professional Care プロフェッショナルケア
歯は生えてきた時は綺麗ですが、モノと同じように毎日使う間に汚れたり・減ったり・抜けてしまったりという症状起こります。普段からのご自身でされるケア、歯科医師が行うケアの違いにより歳を重ねたときに口腔内に差が出ます。
プロフェッショナルによる歯のクリーニング「PMTC」
近年、話題になっている言葉「PMTC=(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」をご存知でしょうか。PMTCとはその名の通り、プロフェッショナルによる歯のクリーニングのことを言います。
PMTCでは歯科衛生士が特別な機器を使ってプロならではの歯のクリーニング行うことで、普段の歯磨きケアでは取り除くことのできない頑固な歯の汚れを取り除きます。PMTCには歯の汚れを取り除き綺麗な歯を保つだけでなく、その結果として虫歯や歯周病を予防する効果もあります。

PMTCの効果
-
きれいな歯を保つ、
口臭を防ぐ歯磨きをしても汚れが残っていることや口臭が気になることはありませんか?
きれいな歯を保って、口臭を予防するように心がけましょう。 -
歯周病や歯肉炎などの予防
ご自身では磨ききれない部分の歯垢を完全に除去し、歯肉の状態を健康にすることができます。
-
虫歯になりにくい
ご家庭での歯磨きだけでは除去できない歯垢を破壊し、フッ素を塗布するなどして歯垢が付着するのを防ぐことで、新たな虫歯の発生や進行を予防することができます。
-
歯質が強くなる
歯垢を完全に除去した後の歯の表面に、フッ化物入りペーストを塗ることで、歯の再石灰化を促進し、歯質を強化することができます。
-
歯が美しくなる
タバコのヤニやコーヒー、お茶などの着色で歯が汚れていませんか。PMTCを行うことによって、光沢のある美しい歯を取り戻すことができます。